沖縄移住生活 - featuring 沖縄離島ドットコム

沖縄移住ライフの生活情報をお届けします。日々の沖縄の天気/気候などのリアルタイムな情報から、生活に役立つ買い物情報やジョギング(マラソン)情報まで様々な沖縄ライフの情報をお届けします。


沖縄移住生活 - Okinawa Life Information featuring 沖縄離島ドットコム


沖縄マラソン情報

2012年01月一覧

沖縄各地で開催されるマラソン大会に参加した情報をお届けします。沖縄および周辺離島では様々なマラソン大会が開催されていますので、シーズンオフの沖縄旅行の目的にこの沖縄マラソン大会を計画するのもおすすめかと思います。また実際に走った経験などからランニングに関するコラムもアップしますので、これからマラソンをしてみたい方などに参考になればと思います。

2012年01月26日

シンスプリント対策にかなり良いサポーター発見!


楽天市場で「シンスプリント」という言葉で検索するとこの手の商品が多くヒットします。 「カーフ&シンラップ」 見た目、マジックテープで調整できる単なるサポーター。2000円以上もする。 「高っ!」って思いましたが、どの商品紹介を見ても「シンスプリントに対応」と書いてあるので半信半疑で注文してみました。 中1日開けて商品が届きましたが、これがなかなかの優れもの。 見た目は単なるサポーターなんですが、内...(続きを読む)
日時: 2012年01月26日09:48|この記事の詳細コラム:ランニンググッズ

2012年01月25日

シンスプリントに効果あり?ネオパスタノーゲン^^v


マラソンランナーの職業病ともいえる「シンスプリント」に効果があると言われている塗り薬「カンメルパスタ」はさすがに家畜用なので手に入りませんでしたが、同じメーカーから人間用(笑)の「ネオパスタノーゲン」というものが発売されていると知り、早速購入! しかも楽天の「あす楽」というシステムだったので注文翌日に届きましたので早速活用。 そして商品を見てみるとその大きさに驚き! こういう塗り薬とかって「ムヒ」...(続きを読む)
日時: 2012年01月25日07:55|この記事の詳細コラム:ランニンググッズ

2012年01月24日

2011-2012年シーズンの減量ルール


シンスプリントという故障の影響でしばらく十分なトレーニングができそうにないので、2011-2012年シーズンの減量はいつもより早めに開始。本来、大会1ヶ月前となる2月から始めるのですが、先日の大会での故障悪化により、今シーズンは1月23日から減量を開始しました。 これからは空腹感との厳しい戦いになります(/_;) といっても朝だけはしっかり食べますので、実際はそれほどの空腹感はない減量しかしません...(続きを読む)
日時: 2012年01月24日13:33|この記事の詳細コラム:トレーニング

シンスプリントの代替トレーニング。


シンスプリント。日本語で言うと「脛骨過労性骨膜炎」。 下腿に位置する脛骨の下1/3に痛みが発生することが特徴。痛みは脛骨に沿った鈍痛で始まります。一点に集中する痛みとは違って筋肉が骨に付着する横のラインに沿って起こります。通常は下腿の内側で起こりますが、今回の私のものは外側。どちらにしても原因は同じ。 筋肉を過剰に使いすぎたこと。 走りすぎ、ハードなトレーニングしすぎなどなど。 ランナーの職業病み...(続きを読む)
日時: 2012年01月24日07:15|この記事の詳細コラム:トレーニング

2012年01月18日

2011-2012シーズン最初のレースのレポート


ここ数年、毎年参加している3月の「ヨロンマラソン」以外の大会にはあまり参加していませんでしたが、今シーズンはこの1月に2つほど、フルほど長くはないものの大会に参加する予定。 そのうちの1つへ先週末の「1/15」に参加してきました。 まぁどのエリアのどんな大会かは内緒ですが、あくまでヨロンマラソンに向けてレース感を得るための参加なので、その大会のためのトレーニングは特にしないで望みました。基本、普段...(続きを読む)
日時: 2012年01月18日08:59|この記事の詳細参加大会結果

2012年01月12日

参考になる「にわかランナー」~姿勢編


今回は「にわかランナー」で多くあるフォームというか姿勢の話。 「にわかさん(笑)」は猫背というか前屈みの人が多いですね。 でもこれもランニングフォームとしてはちょっとイマイチかな? 前屈みというか身体の前に重心を置いて走るというのもわかりますが、むしろ背筋をピンとして胸を張って走った方が呼吸も楽ですし、何より着地時の衝撃も和らぐと思います。最初は違和感があると思いますが、徐々に慣れると背筋を伸ばし...(続きを読む)
日時: 2012年01月12日15:13|この記事の詳細コラム:その他

2012年01月11日

サブフォーを目指す方へのアドバイス?


市民ランナーの最初の目標はやっぱり「サブフォー」。 フルマラソンを4時間以内で走りきること。 といってもハーフを2時間以内で走れてもこのサブフォーはまず無理。正直なところ、サブフォーを達成するためにはハーフマラソンは1時間30分から40分で走れないとちょっと厳しいかもしれません。 でも走り方というかレースの進め方次第では、ハーフを1時間50分で走る人でもサブフォーは可能だと思います。 もちろんきち...(続きを読む)
日時: 2012年01月11日13:36|この記事の詳細コラム:その他

2012年01月10日

「にわかランナー」の見分け方?~その2


前回の信号待ち編で「にわかランナー」の信号待ちでのあまり意味がない行動を綴りましたが、先日久しぶりに祝日の普通の朝に走ったときに、とにかくその手のランナーが多く、それ以外にも気づいたことがあったのでまた綴りたいと思います。 でも今回のものはあまり参考にしてはいけない例。 「信号無視」 とにかくその「にわかランナー」は信号で止まるのがイヤなのか、信号待ちになりそうになるとかなりの確率で信号無視してそ...(続きを読む)
日時: 2012年01月10日09:18|この記事の詳細コラム:その他

2012年01月05日

参考になる「にわかランナー」~信号待ち編


前回「にわかランナー」の腕の振り方についてコラムを綴りましたが、このように「にわかランナー」を見ていると意外と自分のフォームチェックなどに役に立ったりします。 ああいう走り方ではダメという意味で(笑)。 もちろん、走り方には個人差もありますが、「にわかランナー」の走り方はかなり参考になると思いますよ。そういう見方もしてみると自分にいい影響があるかもしれません。 今回は信号待ちでの「にわかランナー」...(続きを読む)
日時: 2012年01月05日12:17|この記事の詳細コラム:その他

2012年01月04日

にわかランナーと本格ランナーの簡単な見分け方^^;


箱根駅伝やマラソン中継の直後に多くなり「にわかランナー」。 この正月休みの間も駅伝中継があったのでかなり多かったです。 この「にわかランナー」は滅多に走らないのでペースが遅い人が多いですが、「本格ランナー」でもLSDをやっている人だと同じようにペースをあまりあげないので、このペースだけでは判断できない場合もあります。 またウェアに関してもむしろ「にわかランナー」の方が本格的なものを着用しているので...(続きを読む)
日時: 2012年01月04日06:43|この記事の詳細コラム:その他




ページの先頭へ▲
Copyright(C)2007-2024 RITOU.COM All rights reserved.